社員インタビュー
S.Uさん
2012年11月入社
INTERVIEW
Q1この仕事で面白いと思うところ、大変だと思うところを教えてください。
面白いところは自由なところですね。
自分のアイデアや考えを先輩社員も上司も採用してくれるので、自由な発想で仕事をできるところが楽しいです。
やったことがないことを、みんな楽しんで挑戦する土壌がある会社ですね。
大変だったところは、仕事なので必ず納期があるところですね。納期に対して自分のアイデアが時間的に実現可能かどうかが戦いであり、大変なところです。
Q2仕事で気をつけていることは?
製作物の性能を維持したまま、コストをどこまで抑えるかに拘ってます。
自由にできるからといって会社の利益を減らすことはしたくないので。
Q3アーデル精工さんを志望したきっかけを教えてください。
実は社長と同級生で、僕が車やバイクが好きだったことがきっかけで、会社見学を声がけしてもらったのがきっかけです。
こんな仕事があるんだと感動したことを覚えています。
直感的に「面白そう」だと感じました。
Q4アーデル精工さんを一言で言うとどんな会社ですか?
「自由」ですね。
型にハマっていない自由な会社って感じです。
Q5会社のここは自慢できる!ってところを教えてください。
自由を許容してもらえる働きやすい環境ですね。
もちろん常識の範囲内でコンプライアンスは守りつつもですが。
Q6社長ってどんな人ですか?
同級生なんで、学生のころから知っているんですが、面白い人だと思いますよ。
社長自身も型にハマってない感じがしますね。
Q7どんな人と一緒に働きたいですか?
個性を尊重してくれる土壌がある会社あるので、僕からこんな人と一緒に働きたいと限定することは全然ないですね。
極論、試しに一回会社に来てくれれば、この会社の雰囲気がわかるかなって思います。
Q8逆に、合わない人ってどんな人でしょうか?
一緒に働きたい人で答え出ちゃってるので、重複になっちゃいますが合う合わないは個人の判断だと思ってるし、この会社にそういった価値基準はないいので、一回来てみてくれたらいいです。
Q9志望する方に一言
自由で、チャレンジできることを許容してくれる会社なので、チャレンジする個性は大関係な会社。
Q10社長にも聞いてますが、
好きなものを作っていいよと言われたら何を作りますか?
車やバイクが好きなので、カーカスタム、バイクカスタムを作りたいですね。
遊びから学べるようなアイテム作りがしたいです。
ターゲットを一般消費者に向けた商品作りも面白そうですね。